2022年1月8日(土)から始まった、ヨウジヤマモト 2022SSの立ち上がり。例年より1週間ほど早い、いわゆるB納期ですね。
今回は、発売から少し時間が経ってしまいましたが、今シーズンに購入したアイテムをまとめてご紹介します。
2022SSのコンセプト:「écru(エクリュ)」
近年のフォーマル路線から少し離れ、今回のヨウジヤマモト プールオムのテーマは「écru」。
この言葉はフランス語で「未加工」「そのままの状態」を意味します。「生成り」が持つ不完全さと、ヨウジヤマモトが服作りで大切にする「外す」「ずらす」「崩す」といった手法が混ざり合うことで、既成概念にとらわれない「自由さ」を服で表現しているとのことです。
今シーズンの購入アイテム
2022SSシーズンは、SSらしいTシャツを中心に、かなりの数のアイテムを購入しました。
- アウター:2着
- シャツ:2着
- ベスト:1着
- パンツ:1着
- Tシャツ:4着
- 靴:2足
合計12点!25年にわたるヨウジヤマモト愛の中で、この点数は過去最高かもしれません。

アイテム紹介
「NEWSPAPER」シリーズ
今期特に心を掴まれたのが「NEWSPAPER」シリーズです。パッチワークの上に、朝倉優佳さんのペイントがハンドペイントで施された、非常に手の込んだアイテムです。価格が高かったため、セットアップでの購入は諦め、まずは「全身黒のセットアップに足元だけNEWSPAPER」という、今期感を出す作戦で、靴だけを購入しました。

しかし、結局は「さらっと羽織るデニムに合うな」とシャツも追加で購入してしまいました。


backlashコラボのレザーライダース
ここ数年、ずっとレザーライダースが欲しいと思っていましたが、身長180cm、体重90kgオーバーの私には、なかなか合うサイズが見つからず…。しかし今回は、backlashとのコラボで、特別にサイズ4をオーダーできました。巷にはほとんど出回らないサイズだそうです。予約会に行けず、写真だけで試着なしのオーダーでしたが、無事手に入って本当に嬉しいです。このライダースはベルトがない、ユニークなデザインが特徴です。


シルクサテンの花柄シャツ
これもどうしても欲しかった一品。高額だったのでセールまで残るのを祈っていたところ、なんと無事ゲットできました。シルクサテン生地に花柄のプリントが施された、非常に美しいアイテムです。


パンツとCHEREVICHKIOTVICHKIコラボの靴
パンツはトリアセテートとポリエステルの混合糸を使用したサルエルパンツを1本購入。これが最高に涼しくて、これからの季節に大活躍しそうです。


そして、靴は数年続いているCHEREVICHKIOTVICHKI(シレビ)とのコラボアイテムです。以前購入した斜めジップのブーツとはまた違う「おでこ靴」のデザインに一目惚れ。これはもう、一生履く予定です。

あとさらっとご紹介。
しわしわシャツ、メンテが楽なんで登板回数は多いですね。
ボタンでアレンジできるベスト。


あとはTシャツたち


まとめ
レポートが遅れてしまい、参考にならなかったかもしれませんが、今でもセールで手に入るアイテムはあります。
これからは、今回購入したアイテムを使ったコーディネートを随時紹介していく予定です。
またぼちぼち更新していきますので、ぜひ時々チェックしてみてくださいね。
コメント