なぜ、マルジェラの足袋(タビ)シリーズはこれほどまでに長く愛され、人気を博しているのでしょうか?
「スプリットトゥ」と呼ばれるこの独特のつま先は、1989年春夏コレクションで初めてマルジェラのショーに登場して以来、マルタン・マルジェラ氏からジョン・ガリアーノ氏へとデザイナーが引き継がれた後も、繰り返しリモデルされているブランドの代表作です。そのアバンギャルドで反抗的な精神が表現されたデザインは、ローファー、サンダル、ブーツ、スニーカーなど、実に多様なモデルに落とし込まれてきました。
確かに、一目見た瞬間にマルジェラだと分かり、そして、どこか「かわいい」と感じさせる魅力があります。そう思いながらも、長い人生の中で実はまだ購入したことがなかったんですよね。試着すると確実に欲しくなる「沼」であることは薄々感じていたので、あえて未試着を貫いていました。「買って使ってみないと本当のところは分からない!」という結論に至り、ついにその一歩を踏み出すことにしたのです。
検討内容:地下足袋経験者の視点から
さて、足袋シリーズと一口に言っても、非常に多くの種類があります。
ちなみに、私の出身地は大阪の泉州で、だんじり祭りがありますから、**地下足袋(じかたび)**の経験は豊富なんです。私の町では白が主流でしたね。法被が白系だったからでしょうか。

私は7枚コハゼが好きで、最近ではエアークッション入りもあって、走り心地は最高ですよね。いくらでもだんじり引けますわー…って、「ち・が・う」!
冗談はさておき、私のファースト足袋(もちろん地下足袋以外ですよ。ファースト地下足袋は3歳くらいで卒業していますから)は、以下の3つの形から検討しました。
形はブーツのかかとあり、なし、スリッポンとで検討しました。

タビ アンクルブーツ (ヒールあり) \143,000

タビ フラットアンクルブーツ (ヒールなし) \110,000

スリッポン タビ シューズ \94,000
(ブーツ、ちゃんとコハゼになっているのが芸が細かいですよね!)
出典(メゾンマルジェラ公式オンラインストア)
購入したアイテム:念願の足袋バブーシュ
2021年4月18日、ついに購入!結局、スリッポンタイプに決定しました。
この子は、実は「バブーシュ」なんですよね。通称「足袋バブ」。結果的に数年悩み続けたでしょうか。この夏に向けて、思い切って今年購入に踏み切りました。価格は94,600円でした。
正直なところ、カッコよさだけで言えばアンクルブーツが間違いないのですが、私自身がそこまでブーツを履く機会が多くないんですよね。

いいですねー、このカレンダーロゴ!
皆さん、ご存じでしょうか、この数字の意味を?(私は少し怪しいですが、アクセサリーの「11」くらいは知っていました。)
- 0 – 手仕事により、フォルムをつくり直した女性のための服
- 0 10 – 手仕事により、フォルムをつくり直した男性のための服
- 1 – 女性のためのコレクション(ラベルは無地で白)
- 4 – 女性のためのワードローブ
- 3 – フレグランスのコレクション
- 8 – アイウェアのコレクション
- 10 – 男性のためのコレクション
- 14 – 男性のためのワードローブ
- 11 – 女性と男性のためのアクセサリーコレクション
- 12 – ファインジュエリーのコレクション
- 13 – オブジェ、または出版物
- 22 – 女性と男性のための靴のコレクション
今回は靴なので、「22」に〇がついていますね。

革の種類もいくつかありましたが、初足袋ということもあり、オーソドックスな牛革を選びました。
サイズは42を選択。履き口の部分は少しきつく感じましたが、かかとを踏んでバブーシュとして履くことを想定すると、ピッタリくらいが良いそうです(お店のお姉さん談)。
さすがに裸足で履くわけにはいかないので(だってお高いんだもの、大切にしないと!)、靴下はどうすれば良いかお店のお姉さんに聞いてみました。まさかマルジェラのTabi靴下(1万円くらい)を勧められるのかと思いきや、「最近はどこでも売っていますよ、足袋型の靴下」とのこと。5本指タイプでも良いそうです。

ありました!靴下屋でそれぞれ800円くらい。基本的には夏に靴から見えないタイプの靴下を履こうと思いますが、革を足に馴染ませるために、少し厚手のものも購入しました。
使用イメージと今後の課題
さっそく、装着!

靴下は違和感なく履けますね。
ただ、靴を履くのは結構苦労しました…。やはり少しきついです。靴べらを酷使しました。

なかなかいいですねー!

まだかかとは踏んでいません。まずは履き口を足に馴染ませることから始めようと思っています。

裏(アウトソール)はまだ張っていません。少し履いてから、お店に相談に行って張ってもらおうと思っています。あの親切なお姉さんにまた会えるかな。
ネットで気軽にポチれる時代ですが、こうして販売員さんと会話しながら決めるのもまた楽しいものですよね。
このタビシューズを使ったコーディネートは、またスナップの方でご紹介しますね。やっぱり、ハーフパンツに合わせるのが良さそうかな。
コメント