今日のコンセプトは、休日の「ちょっと張り切りご近所スタイル」です。
2021年4月17日、この日は休日を満喫。クリーニング店へ行ったり、おしゃれなスーパーで普段買わないようなちょっとお高めのドレッシングや、ご飯のお供に謎の瓶詰めを購入したりと、ご近所をぶらぶら。そんな日のコーディネートは、やっぱり大好きなヨウジヤマモトでまとめてみました。果たしておしゃれが必要な場面だったかはさておき…!
コーディネート紹介

アウター: ヨウジヤマモト 麻×レーヨン ロングコート(18SS)
シャツ: ヨウジヤマモト 骨モチーフカットソー
ボトム: ヨウジヤマモト カーゴパンツ
靴: ヨウジヤマモト キャンバススニーカー
コーデのポイント
今回の主役は、18SSのロングアウターです。ボディがレーヨンで、袖が麻の切り替えになっているのが特徴。歩くたびに生地がヒラヒラと揺れ、ヨウジヤマモトならではの美しいドレープ感が際立ちます。これ一枚でスタイルが確立される存在感ですが、せっかくなのでインナーもご紹介しますね。


脱ぐとこんな感じです。

インナーのカットソーは全体がコットンですが、グレーの骨モチーフの部分はウール地が縫い付けられているようです。この「よく見ないと分からない」凝ったディテールがまた良いんですよね(完全に個人の感想ですが!)。

パンツは、ヨウジヤマモトの定番といえばバルーンパンツですが、今回はあえてカーゴパンツをチョイスしました。これは「REGULATION」ラインのアイテムで、私のお気に入り。生地違いで2本持っているほどなんです。ヨウジのビッグシルエットに比べると少し細身で、裾がゴムで絞られているのが特徴。ウエストもゴムなので、とにかく履き心地が楽で、ヘビロテしています。

この写真を見ていてふと気づいたのですが、先日購入したGU×UNDERCOVERのパンツ(カーゴではないですが)とシルエットが似ているかもしれません。

裾にジップがついている点が少し異なりますが、平置きの状態では結構似ていますね。まだ値札がついたままですが(笑)、試しに履いてみました。

少し写りが悪くて申し訳ありませんが、思いつきでパッと撮った鏡越しの写真です。GUのパンツは裾のジップの重みで少し落ち感が生まれますね。生地感も悪くなく、かなり好きなシルエットです。GU×UNDERCOVERのパンツが2,990円なのは、本当に驚きですね。もう一本、色違いを買っておこうかな…と悩み中です。ちなみにヨウジヤマモトのREGULATIONラインのカーゴパンツは4〜5万円くらいしたはずなので、この価格差はすごいですね!
コメント
[…] 今日は銀座へお買いものに行くということで昨日(2021/04/17)に引き続きヨウジヤマモトコーデ。 […]